みなさんこんにちはマッキーです(^^♪
貧乏生活が続き、このままでは生活苦になりそうで3月から副業にブログを開始、毎日勉強とブログそして農業に汗をかいています
4月からは本業のバス会社を休職し本格的にブロガーを目指しています
まだまだ初心者ブロガー、勉強しても直ぐ忘れ畑に行けば時間も忘れ草抜き、ブログの勉強してる意味ないかも(笑)少しずつ成長しますね!
マッキーの夢は引越しですが、沖縄に住んでて良かったと感じることも多い、そんなお話です
休職中の日課
休職を開始してブログを始めたがサイト作りから苦戦の連続、アドセンス合格して記事を書き続ければお金が入ると単純な思い込み
1日中パソコンとにらめっこしてブログの勉強と書くことに専念した
結局アドセンスは7回目で合格、サブディレクトリのサイトに記事を書いてた💦無知って損だな...。グーグルさん何もないサイトを6回も申請ごめんなさい
30記事を書いた状態からドメインに記事をちゃんと書き合格
これで人生救われた後は記事を増やすだけ!
でもそんな上手い話しって無いんですね(笑)今でもアドセンス収益は4桁止まりです。ノートパソコンを新調してネット環境もモバイルルーターから有線へ変更、投資分を回収するには何年掛かるだろう💦
ブログの勉強も少しは進歩がみられ、アドセンス合格と太陽光発電の記事を書きアフィリエイト収益発生ブログが楽しく感じられた休職中の日課でした
楽しいことを長らく続けるとマッキーの畑は雑草が伸びるんです!
沖縄の風景を感じる
畑にさとうきびの苗を補植し除草剤を撒きブログに明け暮れたが、気づいた頃には雑草は腰の位置まで成長していた(除草剤の配合を間違えたみたい💦)
畑の収入は年40万あるので手を抜いては年が越せない
そんな思いから、毎日午前中は草抜き、午後はブログの日々が始まる
外に出ることが久しぶりで沖縄は冬から夏に季節が変わっていた
畑へ行く道中、果実が実っていることに気づいたり、ヤギが農道の草を食べている
会社の駐車場でキレイな貝殻を拾い、家の裏庭でオクラを育てながらキレイな貝殻を拾う、ネットを使った副業をずっと続けて沖縄に住んでいることを感じれていなかった
外に出て畑で汗をかくことによって忘れてた沖縄の風景に改めて感動を覚えた
1日中ブログも良いが毎日外に出て畑仕事もする、マッキーはそんな2択を副業にし沖縄の風景を再度感じれた5月のお話でした!
おしまい